2011/07/19

ガイガーカウンター

はい。今回Blog再開のきっかけとなったのはガイガーカウンターの購入です。
正確に言いますと6月くらいに購入し、納期が1ヶ月くらいで19日の月曜日(昨日ですね)に受け取りました。

ガイガーカウンターも種類も値段も色々でどれを購入しようか迷ったんですが、お手軽なこちらにしましたYO。
環境放射線モニタ PA-1000 Radi(ラディ)
http://www.horiba.com/jp/scientific/products-jp/scintillation-detectors/details/pa-1000-environmental-radiation-monitor-radi-3124/

γ(ガンマ)線しか測れないんですけれども、今回の目的は福島の原発事故で排出され続けている放射線データを少しでも記録しようというものなので、納期も短い方がいいと思いこれにしました。

今週は台風6号接近中につき、原発に直撃しなかったとしてもかなりの強風により、放射線がまき散らされる可能性もあるので、台風通過前に納品されたのはよかったように思います。

そんなわけで、早速昨晩台風到来前のデータを取りました。

【放射線量測定 in 世田谷区尾山台】
測定日:2011/7/18(Mon)
使用機器:HORIBA PA-1000 Radi
特徴:シンチレーション式、測定可能なのはγ線のみ、0.001〜9.999μSv/hまで測定可、60秒の積算値(移動平均)を10秒毎に表示
サンプリング時間:60秒
測定値:室内2F木造アパート:0.050~0.067μSv/h、ベランダ:0.045~0.047μSv/h
 
昨日の時点ではベランダ(屋根あり)の方が室内よりも線量が低いという結果に。
これはなんでしょうね。
換気を控えていたため、取り込んでしまった放射線を外に出せていなかったということなのかもしれません。

0 件のコメント: